この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

人生って・・・

2016年06月24日

今日は、昭和の歌姫、美空ひばりさんの命日。。。ということで、
6月は、音楽療法でも、ひばりさんの歌にたくさん触れています。

私がひばりさんの歌に出逢ったのは、ひばりさんが亡くなられた年・・・
なにもかもが嫌になり、登校拒否で引きこもっていた、高校生のときでした。

その当時、もちろん、ひばりさんに興味など全くなかったのですが、
どのTVもひばりさんの追悼番組が放送されていたので、仕方なく観ていたのです。

でも、青くさいワタシが、その番組に何時間も釘づけになり、
その歌に、その歌声に、その説得力に、絶句し、
・・・「人生って・・・」と、知らぬ間に、とめどなく涙を流していました。

な、な、なにもの・・・? こ、この・・おばさんは・・・・・・・・

と、、、心の中で何度も呟きながら、歌にひきこまれていった、あの感覚を
今でもはっきりと憶えています。



あれから、27年・・・私の人生も、いろんなことがありましたが、
今のワタシが、ひばりさんの歌の中で一番好きなのは「愛燦燦」。

最後に歌われた「愛燦燦」の映像に、
森光子さんがナレーションをつけておられるものがありました。

「人生」 人が生きると書きます。

ひとりの女として その人生を振り返ってみれば、
それこそ、山あり谷ありの、険しい道のりの連続でした。
そして、これからもひとりの女として生き続けていかなくてはいけません。

そのとき、女が心の支えにするもの・・・
それは 「愛」 なのかもしれません。

さまざまな女の さまざまな人生。
それぞれの人生に それぞれの愛。
あなたの心の片隅に、やわらかな光が当たっている部分…
大切に大切に 生きていこうと思います。



愛が燦燦とふりそそがれた心で、私も生きていきたいです。

人は哀しいもの。
人はかよわいもの。
人はかわいいもの。

人生って不思議なもの。
人生って嬉しいもの。

ですね。。。face01

  


Posted by naos at 21:48Comments(0)