幻の柑橘
2016年11月14日
高知の旅で、道に迷ったおかげで、無人の野菜売り場に辿り着きました(笑)
そこで出会ったのが 「直七」

「なおしち」と読むそうです。(愛着わくワ…♡)
正式には「田熊スダチ」といいますが、
魚商人の直七さんが宣伝して、売り広めたので「直七」と呼ばれているとか。
柑橘類が豊富な高知県で、「幻の柑橘」として愛され、大切に育てられてきたそうです。
ネットで調べてみたら、緑色の直七の画像が沢山出てきましたが、
私が出会ったのは、ほぼ黄色っぽいものでした。
私のように、熟した直七なのでしょうか?
果肉は、私のように、みずみずしく
酸味は、私のように、とってもまろやか…。
はいはい、私のようにが、しつこいね。。。
さて、早速、、、「直七」を使ったおうちごはんを作りました(^^♪
*塩麹と直七の搾り汁で一晩つけこんだ鶏もも肉

*ふろふき大根 直七がたっぷり入った胡麻みそを添えて

*サーモンとアボカドの直七ドレッシング和え

魚商人の直七さんがすすめただけあって、焼き魚にもお刺身にも、もちろんぴったり!
そして、市販の胡麻ドレッシングに直七の搾り汁をたっぷり混ぜたら、
とっても美味しかった~~。
皮も柔らかいので、刻んで、サラダに入れたり、、、お味噌汁に入れたり(^^♪
今、柚子より、スダチより、「直七」にぞっこんの私。
丸ごと、無駄なく、しつこく、活用させていただいております(笑)
そこで出会ったのが 「直七」
「なおしち」と読むそうです。(愛着わくワ…♡)
正式には「田熊スダチ」といいますが、
魚商人の直七さんが宣伝して、売り広めたので「直七」と呼ばれているとか。
柑橘類が豊富な高知県で、「幻の柑橘」として愛され、大切に育てられてきたそうです。
ネットで調べてみたら、緑色の直七の画像が沢山出てきましたが、
私が出会ったのは、ほぼ黄色っぽいものでした。
私のように、熟した直七なのでしょうか?
果肉は、私のように、みずみずしく
酸味は、私のように、とってもまろやか…。
はいはい、

さて、早速、、、「直七」を使ったおうちごはんを作りました(^^♪
*塩麹と直七の搾り汁で一晩つけこんだ鶏もも肉
*ふろふき大根 直七がたっぷり入った胡麻みそを添えて
*サーモンとアボカドの直七ドレッシング和え
魚商人の直七さんがすすめただけあって、焼き魚にもお刺身にも、もちろんぴったり!
そして、市販の胡麻ドレッシングに直七の搾り汁をたっぷり混ぜたら、
とっても美味しかった~~。
皮も柔らかいので、刻んで、サラダに入れたり、、、お味噌汁に入れたり(^^♪
今、柚子より、スダチより、「直七」にぞっこんの私。
丸ごと、無駄なく、しつこく、活用させていただいております(笑)
かりそめの関係
2016年11月11日
プライベートで高知に来ています。
今日は、激安ホテルではございません(笑)
しかも、ツインぜよ〜。(ひとりなのに…ぜよ〜)

絶品、厚切り塩タタキぜよ❤️

夜景を眺めながら、、、

オトナの夜ぜよぜよ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
先日、音楽療法の講習で、音楽療法士とクライアントのセラピー関係は、
かりそめの関係
だと、学びました。
音楽療法士は、、、
クライアントの人生を通り過ぎていく存在で、忘れられていくべき存在。
そして、自分がクライアントにとって、
必要とされなくなることを目指す、のであります。
そう、確かに、、、医療者は、
その人が苦しみから解放されたら、
必要とされなくなります。
人って、必要とされないと、寂しく想う生き物ですが、必要とされなくなることを望みながら、その人の痛みや苦しみに寄り添っていく……
これぞ、まさに、愛ぜよ〜!愛!
善い行いをしても、
明日には忘れられても、
気にすることなく、し続けなさい。
マザーテレサが云うみたいな愛?って、
こじゃんと深い。
かりそめ、やけんど、、、。
今日は、激安ホテルではございません(笑)
しかも、ツインぜよ〜。(ひとりなのに…ぜよ〜)

絶品、厚切り塩タタキぜよ❤️

夜景を眺めながら、、、

オトナの夜ぜよぜよ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
先日、音楽療法の講習で、音楽療法士とクライアントのセラピー関係は、
かりそめの関係
だと、学びました。
音楽療法士は、、、
クライアントの人生を通り過ぎていく存在で、忘れられていくべき存在。
そして、自分がクライアントにとって、
必要とされなくなることを目指す、のであります。
そう、確かに、、、医療者は、
その人が苦しみから解放されたら、
必要とされなくなります。
人って、必要とされないと、寂しく想う生き物ですが、必要とされなくなることを望みながら、その人の痛みや苦しみに寄り添っていく……
これぞ、まさに、愛ぜよ〜!愛!
善い行いをしても、
明日には忘れられても、
気にすることなく、し続けなさい。
マザーテレサが云うみたいな愛?って、
こじゃんと深い。
かりそめ、やけんど、、、。