幻の柑橘

2016年11月14日

高知の旅で、道に迷ったおかげで、無人の野菜売り場に辿り着きました(笑)

そこで出会ったのが 「直七」 

幻の柑橘

「なおしち」と読むそうです。(愛着わくワ…♡)

正式には「田熊スダチ」といいますが、
魚商人の直七さんが宣伝して、売り広めたので「直七」と呼ばれているとか。

柑橘類が豊富な高知県で、「幻の柑橘」として愛され、大切に育てられてきたそうです。

ネットで調べてみたら、緑色の直七の画像が沢山出てきましたが、
私が出会ったのは、ほぼ黄色っぽいものでした。

私のように、熟した直七なのでしょうか?
果肉は、私のように、みずみずしく
酸味は、私のように、とってもまろやか…。

はいはい、私のようにが、しつこいね。。。kao12


さて、早速、、、「直七」を使ったおうちごはんを作りました(^^♪

*塩麹と直七の搾り汁で一晩つけこんだ鶏もも肉
幻の柑橘

*ふろふき大根 直七がたっぷり入った胡麻みそを添えて
幻の柑橘

*サーモンとアボカドの直七ドレッシング和え
幻の柑橘


魚商人の直七さんがすすめただけあって、焼き魚にもお刺身にも、もちろんぴったり!

そして、市販の胡麻ドレッシングに直七の搾り汁をたっぷり混ぜたら、
とっても美味しかった~~。
皮も柔らかいので、刻んで、サラダに入れたり、、、お味噌汁に入れたり(^^♪

今、柚子より、スダチより、「直七」にぞっこんの私。

丸ごと、無駄なく、しつこく、活用させていただいております(笑)




同じカテゴリー()の記事画像
テルテル療法
勉強が恋人
人生初のギター
ドキューーーン❤️
自分の声
感動の贈りもの
同じカテゴリー()の記事
 テルテル療法 (2017-04-24 23:58)
 勉強が恋人 (2017-01-30 14:47)
 人生初のギター (2016-11-02 23:05)
 ドキューーーン❤️ (2016-10-19 22:30)
 自分の声 (2016-10-08 12:47)
 感動の贈りもの (2016-09-23 14:45)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。