3万日と3万円
2016年01月06日
新年あけましておめでとうございます。
おかげさまで、今年も家族が集まり、あたたかいお正月を迎えることができ、
「しあわせ」という、目には見えないものについて、考えておりました。
しあわせって、なんだろう?
嬉しい~楽しい~大好き~!という喜びの感情だけではなく、
悲しみや苦しみこそが、特別で大切なしあわせに繋がっていくような気がします。
今、自分にできる、一番大切なことをする。
これが、何よりのしあわせなのかもしれません。たとえそれが苦しいことであっても…。
さて、へんてこなタイトル「3万日と3万円」についてですが、音楽の話でもなんでもなく、
このお正月、家族の話題に登場した、ちょっと切ない?笑い話です。
姉が突然、、、80歳まで生きれても29200日、3万日に満たないねんで?
人生って儚いとおもわへん??と言い出したんです。
う~ん、「3万日」は・・・長いようで短いような、複雑な心境になる数字でした。
そこで、姉の娘が、、、ってことは、1日1円貯金したら、80歳で3万円か・・・とつぶやいたんです。
(厳密に言えば、3万円も貯まらないけど・・・。)
その数字を聞いたワタクシ、おもわず叫んでしまいました
80歳で3万円は儚すぎるやろ~~~~~~!!!
同じ「3万」でも、「日」と「円」に換算するのとでは、こうも印象が変わってくるものなんですね(笑)
「3万円」は、儚く消えさり(笑)大したものは得られないかもしれませんが、
「3万日」なら、どれだけのものが得られるか、、、計り知れません。
しあわせは、お金だけでは得られないもの。儚い人生だからこそ1日1日を大切に、、、
思いっきり笑って泣いて、今年も365日のしあわせ感謝貯金を積んでいきたいです。
ちなみに私は、今日で16,077円…ではなくて、16,077日生きてこれました。
やはり、とても感謝が溢れてきます。

みなさまにとって、しあわせな2016年になりますように。
新年のはじまりに感謝をこめて・・・。
おかげさまで、今年も家族が集まり、あたたかいお正月を迎えることができ、
「しあわせ」という、目には見えないものについて、考えておりました。
しあわせって、なんだろう?
嬉しい~楽しい~大好き~!という喜びの感情だけではなく、
悲しみや苦しみこそが、特別で大切なしあわせに繋がっていくような気がします。
今、自分にできる、一番大切なことをする。
これが、何よりのしあわせなのかもしれません。たとえそれが苦しいことであっても…。
さて、へんてこなタイトル「3万日と3万円」についてですが、音楽の話でもなんでもなく、
このお正月、家族の話題に登場した、ちょっと切ない?笑い話です。
姉が突然、、、80歳まで生きれても29200日、3万日に満たないねんで?
人生って儚いとおもわへん??と言い出したんです。
う~ん、「3万日」は・・・長いようで短いような、複雑な心境になる数字でした。
そこで、姉の娘が、、、ってことは、1日1円貯金したら、80歳で3万円か・・・とつぶやいたんです。
(厳密に言えば、3万円も貯まらないけど・・・。)
その数字を聞いたワタクシ、おもわず叫んでしまいました

80歳で3万円は儚すぎるやろ~~~~~~!!!
同じ「3万」でも、「日」と「円」に換算するのとでは、こうも印象が変わってくるものなんですね(笑)
「3万円」は、儚く消えさり(笑)大したものは得られないかもしれませんが、
「3万日」なら、どれだけのものが得られるか、、、計り知れません。
しあわせは、お金だけでは得られないもの。儚い人生だからこそ1日1日を大切に、、、
思いっきり笑って泣いて、今年も365日のしあわせ感謝貯金を積んでいきたいです。
ちなみに私は、今日で16,077円…ではなくて、16,077日生きてこれました。
やはり、とても感謝が溢れてきます。
みなさまにとって、しあわせな2016年になりますように。
新年のはじまりに感謝をこめて・・・。