仕合わせ
2016年09月21日
先日、創作ヴィレッジこるり村で、
初の機織り体験をしてきました♪( ´θ`)ノ

機織り機の音ってやさしいですね。
トントントントン…
トントントントン…
トントントントン ひげじいさん♪
の歌が浮かんできました。笑

いやいや、こんなときは、やっぱり
・・・・・この歌でしょ!!
縦の糸はあなた 横の糸はわたし♪
不朽の名曲。中島みゆきさんの「糸」。
この歌、ほんまに沁みますね〜。

秋らしいシブい色合いのコースターに
仕上がりました。
機織り体験、とても楽しくて、
ペアで、もう一枚織りたいなぁって想いましたが、、、

たまたま(というか、調子にのって)長めに織り織りしたので、
丁度、ペアでカップがのせられる❤️
さすがワタシ(笑)
逢うべき糸に出逢えることを
人は”仕合わせ”と呼びます♪
仕合わせは巡り合わせ。
なんですね……
初の機織り体験をしてきました♪( ´θ`)ノ

機織り機の音ってやさしいですね。
トントントントン…
トントントントン…
トントントントン ひげじいさん♪
の歌が浮かんできました。笑

いやいや、こんなときは、やっぱり
・・・・・この歌でしょ!!
縦の糸はあなた 横の糸はわたし♪
不朽の名曲。中島みゆきさんの「糸」。
この歌、ほんまに沁みますね〜。

秋らしいシブい色合いのコースターに
仕上がりました。
機織り体験、とても楽しくて、
ペアで、もう一枚織りたいなぁって想いましたが、、、

たまたま(というか、調子にのって)長めに織り織りしたので、
丁度、ペアでカップがのせられる❤️
さすがワタシ(笑)
逢うべき糸に出逢えることを
人は”仕合わせ”と呼びます♪
仕合わせは巡り合わせ。
なんですね……

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。