ありがとう。

naos

2016年02月16日 08:09

インフルエンザ、流行っていますね。
わたしももれなく、当選してしまいましたぁ・・・
熱は1日で下がったんですが、だるくてだるくて。。。

本を読む気にもなれず、テレビを観る気にもなれず・・・
でも、音楽はず~っと聴いておりました・・・ノリノリのロックを(笑)
ありがとう」を連呼しているまっすぐな歌に出逢いました♪

「ありがとう」を聴きながら、、、
なぜか6年前~綴っていたブログを読み返してみました。

ここ最近、過去をがっつり振り返ることなんてしなかったのに・・・
動けなくなったおかげで、立ち留まって、おもいきって、振り返ってみたんです。

過去のブログは、タイトルにすべて「ゆる~い」とか「ゆる~く」をくっつけていて、
自分でもぷって泣けてくるくらい、良くも悪くも、ゆる~いんです。。。( ̄‥ ̄)

でも、ささやかな日常、息子たちのこと、好きなもののこと・・・すなおにありのままに
自分の感情に手を加えずに綴っていたことを、想い出させてくれました。
そして、何より、飾りのない「ありがとう」が溢れていました。

今の私、こんなにいきがって、強がって、かた~い?ブログを書いておりますが
ほんまはほんまはほんまは、とってもゆる~い人なんですよねぇ・・・

最近、本当に歳をとったなぁ・・・って感じます。
確実に老いていくプロセスを受け容れながら、今出来ることに切実に向き合っていく年齢になってきたんだと思います。
だから、尚更「今」がとても儚くあり、大切に思えてきました。

高齢者施設での音楽療法では、おひとりおひとりの「今」を正確に把握して治療目標を立てます。
そして、1回1回のセッションを完全燃焼し、生ききる。ということが重要だと教えていただきました。

「今」をすぐに忘れてしまう認知症の方々から、
「今」は、今しかないんやで?って教えられている気がするんです。

命にも愛にも限りがあって、そして無常なんだから・・・って。


過去のゆる~い私。大切な今に気づかせてくれてありがとう。
そして、私の周りに居てくださるみなさま。いつも大切なものをくれてありがとう。



2016年のバレンタインデーは、
寝込みながらも、心がゆるんでいくのが感じられて、チョコっと嬉しかった・・・

こんな私を受け容れてくれてありがとう…( ̄θ ̄)


関連記事